凸凹発達が世界を切り拓く☆グレーゾーンの壁限界突破

発達凸凹の心技体→感情×特性×運動

【凸凹発達不登校】リモート授業はやめましょう!ママも子供も苦痛しかない!

f:id:kayogun:20211223125746p:plain

もしあなたのお子さんが

不登校になっても

 

リモート授業に参加するのは

絶対にやめましょう!

f:id:kayogun:20211222151143j:plain

リモート授業に参加しつづけると

お子さんの不安や心の不安定さが

より強くなります。

 

あなたがリモート授業の支援を

することになるので、

時間も体力も奪われます。

 

f:id:kayogun:20211202123826j:plain

参加すればするほど

取り残された感が強く感じられます。

 

 

参加したからといって

不登校が解消される

ステップにはなりません。

 

 

むしろ

教室に行きたくない気持ちが

強くなることだってあります。

f:id:kayogun:20211221102936j:plain

参加しなければ

 

お子さんの持つ

心の治癒力が高まり

 

必ず学校との

程よい距離感をつかめます。

 

 

今までお子さんにとって

「学校が生きる世界の全て」

であったことが

 

「学校が全てではない」

とわかってくるので

気持ちが軽くなります。

f:id:kayogun:20211202110919j:plain

「つまらないな」と思いながら

リモート授業を受けて

 

「できない」と

自信をなくすくらいなら

 

自分のやりたいことを

とことん追求した方がいい!

 

その方が

自信を取り戻す時間が

早くなります。

f:id:kayogun:20211212123815j:plain

リモート授業は目で見て

 

いろいろな情報を

処理、想像しなければいけません。

 

いくら視覚優位な特性でも

疲れてしまいます。

 

 

急な時間割変更があると

計画と違うし

見通しが立たないので

 

特性上、1番苦手なことです。

f:id:kayogun:20211208152051j:plain

 

リモート授業は

YouTubeと違って

 

お子さんの注意をひきつける

魅力のある動画ではなく

 

大勢の児童さんに向けた授業を

リアルタイムで流しているだけ。

 

 

学校での授業でも支援が必要なのに

リアル授業以上に支援が必要です。

 

あなたの支援は

想像以上に大変です!

 

 

声をかけられても

こちらが理解して返答するころには

みんなは他のことをやっています。

 

取り残された感が強く残ります。

f:id:kayogun:20211129130450j:plain

私の子供が

不登校になったばかりのとき

 

コロナ禍で一気に

リモート授業が進んだので

 

 

これはいい!と思って

リモート授業に参加しました。

 

勉強もできる!

オンラインで

お友達ともつながれる!

 

そう期待したのですが

ほどなくして

その期待は裏切られます。

f:id:kayogun:20211207064556j:plain

実際のリモート授業は

はっきり言って

 

 

何言っているのか

大人でもものすごく

集中しないとわかりません。

 

子供の集中力は5分と持ちません。

 

 

黒板が見えても

 

それ以上に

音声を聞かないとついていけない。

 

 

 

視覚優位のADHDASDの子供に

(加えて感音性難聴もあり)

 

集中して聞けというのは残酷でしたし、

余計に心が不安定になりました。

f:id:kayogun:20211125135148j:plain

それに朝の会で

お休み調べをしているとき

 

うちの子の名前を呼ばれると

教室の児童さんがつかさず

 

「お休みです!」と

大声で言っているのを見ると

私も悲しくなりました。

f:id:kayogun:20211221101241j:plain

リモート授業をやめる!

そう決断してからは

 

私も子供も

とても楽になりました。

 

予測と違って

混乱することもなくなり

 

合わない授業のペースに

無理して合わせなくてもよいのです。

f:id:kayogun:20211111143924j:plain

今なら算数の解き方なんて

YouTubeですごくわかりやすくて

楽しい動画がすぐに出てきます。

 

小学生の勉強は必ず取り返せます。

 

見なければよそのお子さんと

比べることもないですし、

 

他のお子さんと遊びたいときは

家や公園で遊べばいいだけです。

(お友達との遊びにも

あなたの支援が必要ですしね)

 

学ぶ方法はいくらだってあります。

f:id:kayogun:20211118112550j:plain

 

まとめ:リモート授業はやめましょう!

 

以上ここまで

凸凹発達とリモート授業について

 

リモート授業はやめましょう!

 

ということについて

お伝えしてきました。

f:id:kayogun:20211117152220j:plain

リモート授業、

オンライン授業は

まだまだ試験段階です。

 

 

リモート授業が

YouTubeのように

 

リアル授業より

「より面白く」

「より目でわかる」

ようになる日を楽しみに

 

 

今はお子さんとの時間を

大切にお過ごしくださいね!

 

 

 

 

あなたとお子さんの

笑顔を応援しています。